大会名

第14回青島鬼の洗濯アクアスロン大会
開催趣旨
・国内外の広域から参加者を募集し、【魅力ある青島】を広く発信する
・地域住民も深く大会運営に関わり、参加者との交流えお通じて青島のPRを行う
・トライアスロン競技の発展と競技力向上イベントとしてファンを増やす
主催
青島鬼の洗濯板アクアスロン大会
後援
宮崎県、宮崎市、宮崎市観光協会、宮崎県トライアスロン連合、青島地域振興協議会
協力
宮崎南警察署、宮崎土木事務所、宮崎県中部港湾事務所、中部農林振興局、みやざき公園協会、宮崎市漁業協同組合、宮崎県体育協会、青島内海地区明日葉会、青島地域まちづくり推進委員会、宮崎市漁業協同組合女性部、青島商工振興会、青島振興青年会、青島再勢プロジェクト、宮崎市青島ビーチセンター渚の交番、NPO法人宮崎ライフセービングクラブ、青島地域センター、宮崎県トライアスロン連合、宮崎市トライアスロン連合、青島参道商店会、マナビヤ在宅クリニック「un」、MLT㈱、クロスフィット延岡、㈱グレイス、 THEAGENT、フィットネス&スパ ワウディー宮崎
特別協賛
株式会社ソラシドエア
協賛
株式会社 加藤えのき 、ガーミンジャパン株式会社、青島観光連携協議会、道の駅フェニックス
宮崎農協果汁株式会社、公益財団法人宮崎県観光協会
開催日時
2023年9月3日(日) 6:30~13:30
会場
青島ビーチ
種目
アクアスロン(ソロ・リレー)、OWS(オープンウォータースイム)
※アクアスロンは、 水泳 と 長距離走 を続けて行う競技である。 トライアスロン は 水泳 、 自転車ロードレース 、 長距離走 を続けて行う競技であるが、そのうち自転車ロードレースを除いたものがアクアスロンである。
コース
青島ビーチ~トロピカルロード~宮崎県総合運動公園クロスカントリーロード
参加資格
• カテゴリー毎に定めた基準に準ずる者。
• 競技運営の支障とならない健康な身体を有し、率先して競技規則を順守する者。
• 公式日程に定める受付・競技説明会に出席できる者。左記への代理出席は認めない。
• 開催当日に各部門の定める年齢に達している者
• 誓約書内容と大会中に発生した怪我・事故について自己責任において参加の旨を承諾できる者
• キッズ選手の保護者は競技運営に率先して協力すること
• 運営スタッフやボランティア、地元応援者へ敬意を払い参加できる者
カテゴリー・定員
◆ソロの部
【ロング】 定員150名
スイム2000m ラン16km ※高校生相当年齢以上の独力で完走(完泳)できる方
【スタンダード】 定員150名
スイム1000m ラン8km ※中学生相当年齢以上の独力で完走(完泳)できる方
【オープンウォータースイム】 定員60名
スイム2000mのみ ※中学生相当年齢以上の独力で完泳できる方
【キッズ高学年】 定員15名
スイム200m ラン2km ※小学生 ※泳力に自信のある小学生
【キッズ低学年】 定員15名
スイム100m ラン1km ※小学生 ※泳力に自信のある小学生
◆リレーの部
定員30組
スイム2000m ラン16km ※高校生以上の2名で編成し、リレーゾーン内であれば何回でも交代自由
エントリー費
◆ソロの部
【ロング】8,000円/名 ※高校生4,000円/名
【スタンダード】7,000円/名 ※高校生4,000円 中学生3,000円
【オープンウォータースイム】5,000円 ※高校生・中学生3,000円
【キッズ】高学年・低学年 3,000円/名
◆リレーの部
9,000円/1チーム
表彰
◆ソロの部
各カテゴリー総合 男女1位~3位 (ロング・スタンダード・OWS・キッズ高学年・キッズ低学年)
◆リレーの部
総合1位~3位
※ソロの部年代別は賞状を30歳代以下、40歳代、50歳代、60代以上の男女別1~3位の方に当日本部で配布いたします
※各カテゴリーの参加者又はチーム数が3名(組)以下の部門は1位のみ表彰。
支給物
参加賞、ナンバーカード、スイムキャップ、競技中の飲料/補給食
記録証(WEB発行)、トランジションバック、アンクルバンド(Finish後に回収します)
ふるまい(レースナンバーをもって引換)
注意事項
・貴重品、荷物の管理は各人、各チームでお願いします。※渚の交番裏にコインロッカーがございますので、ご利用ください。
・ スイム競技はキャップ着用義務となります。ウェットスーツの着用については推奨。 ※ただし天候及び事務局判断によりウェットスーツの着用が義務となる場合がございます。
・申込後、いかなる事由によっても参加料の返金はいたしかねます(過剰入金等も同様です)
・競技中も一般の方が往来されています。十分注意し、危険のないよう配慮をお願いします。
・競技中、緊急車両が通行する場合があります。その場合には速やかに道を譲ってください。
・エイドステーションでの紙コップ等は、所定の場所に捨てるよう心掛けてください。
・競技中に飲食した補給食等のゴミ・会場内で生じたゴミは、指定の場所に捨てるか、各自持ち帰るようご協力お願いします。
・当日の救護所は応急処置以上の処置はありません、怪我の無いよう体調を整えて参加者各自の責任においてご参加下さい。事務局は一切の責任を負いかねます。また大会中に負傷したり事故に遭遇したりあるいは発病した場合には、大会側の指示に従ってください。
・当日は保険証もしくは保険証のコピーをご持参ください。※提示の必要はありません。
・当イベントでの映像、写真、記事、記録などのテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権は、主催者に属します。
・その他、イベント期間中に主催者が設けたすべての規約、規則、指示および今後大会ホームページなどで掲載されるすべての注意事項を遵守ください。
・雷警報・波浪警報が発令されている場合、競技中止または距離や内容の変更を実行委員会で決定します。
ご連絡は、大会ホームページ掲載もしくはメール配信とさせていただきます。中止・内容変更があった場合でも、参加費の返還は行いません。また、会場までの交通費の補償なども行いません。
エントリー方法
インターネットエントリ―(MSPO ENTRY)のみ
※別途、エントリーシステム利用手数料が加算されます。
エントリー締切
2023年7月31日(日)23:59:59迄
お問合せ
大会事務局
〒 880-0841 宮崎県宮崎市吉村町1437-4
ガーミンショップ宮崎内青島鬼の洗濯板アクアスロン大会事務局
✉:ev@mlt.jpn.com
☎:0985-78-3008(MLTsports内)
大会要項
第14回アクアスロン開催要項